ANAクラウンプラザホテル那覇ハーバービューは国際通りや壷川駅、奥武山公園も近く大変便利な場所にあります。
ゆいレール壷川駅から近くて便利
最寄り駅のゆいレールの壷川駅から徒歩で15分程度です。壷川駅からホテルまで緩やかな坂道になっていますので重い荷物を持った女性は徒歩だと少しキツいかも知れません。
起伏のある道を歩いて行くとようやく辿り着きます。
エントランスから入るとシーサーが出迎えてくれます。
フロント。一番手前がIHGリワーズクラブ会員専用になっています。
12月はロビーにクリスマスツリーが飾られていました。
プレミアムダブル(プレミアムフロア)2932号室
鍵はカードキータイプ。
25㎡の部屋に160cmx203cmのダブルベッド。少し窮屈に感じますが宿泊だけならじゅうぶんといった所でしょうか。
クローゼットにはセーフティーボックスがあります。
テレビ横のテーブルには無料のミネラルウォーターと割引券が置いてあります。
バスルームは一部ガラス張りでブラインドを上げれば部屋から丸見えです。タイルデザインが昭和な感じがします。
プレミアムツイン(プレミアムフロア)2845室
ツインルームの部屋は25㎡の広さに110cmx203cmのベッドが2基。やはり少し窮屈な感じはします。
落ち着いた雰囲気のバスルーム。やはり昭和の香りがします(笑)
朝食はガーデンレストラン「プランタン」でバイキング
朝食は地下1階にあるプランタンでバイキングです。(写真は夕食時)
新聞が置いてあるのは嬉しいですね。
バイキングは和食、洋食、沖縄料理と種類が豊富。1日では全種類食べきれないほど様々な料理が並べられています。
エッグステーションにはフレンチトーストも並べられています。
ドリンク類は種類が豊富。コーヒー、紅茶はスタッフが席まで持ってきてくれます。
10階はバーラウンジ「スターライト」
10階には60席あるバーラウンジ「スターライト」があります。営業時間は17:30から深夜1:00(ラストオーダー12:30)まで。夜遅くまで営業しているのは有難いですね。
まとめ
ツインルーム、ダブルルーム共に少し狭い部屋でしたが、朝食のバイキングは連泊しても飽きない豊富なメニューで大満足でした。
ANAクラウンプラザ那覇ハーバービューには2017年12月7日より、クラブラウンジが新設されました。クラブラウンジ新設に伴い、8階・9階のプレミアムフロアはクラブフロアに生まれ変わっています。
宿泊記はクラブフロア新設前のプレミアムフロアです。新しくなったクラブフロアとの比較の参考になれば幸いです。