ANAホリデイ・イン仙台は2001年7月にホリデイ・イン仙台として開業、2010年7月にANAホリデイ・イン仙台としてリブランドし現在に至ります。「ANAホリデイ・イン」ブランドの1号店でもあります。
仙台駅から徒歩約10分の便利なホテル
ANAホリデイ・イン仙台は仙台駅東口から歩いて10分ほどの場所にあります。

ホテル外観。何だか雰囲気が東横インに似ているなと思ったのは私だけでしょうか。


エントランス。
スポンサーリンク

フロント。落ち着いたブルー基調にグリーンのカーペットがお洒落。高級なANAホリデイ・インのよう(なんぢゃそりゃ)



エレベーターホール前に広がるロビーはダンスホールのような素敵な空間。
スポンサーリンク
ツインルーム909号室(禁煙)



ツインルームは窓が全て南向きになっています。ルームキーはカード式。











26㎡の部屋にベッドが2台。一般的なホテルのツインルームといった感じでしょうか。テレビ台の下の引き出しがビニールテープで補強されているのが何とも悲しい・・・
スポンサーリンク



バスルーム。時の流れを感じますが清潔に保たれています。

チェックイン時に頂いたミネラルウォーターと宿泊者特別特典クーポン。朝食券とウェルカムドリンククーポンはSFC特典で無料です。
スポンサーリンク
朝食はシェフテーブルでバイキング






レストラン「シェフテーブル」(ディナータイム前に撮影)は全体が見渡せるオープンな空間。ブッフェエリアはテーブルエリアと区切られています。

レストラン入り口にはIHG会員専用のドリンクが用意されています。
スポンサーリンク














和・洋・中定番のものから、宮城県産ひとめぼれ、仙台味噌の味噌汁、うーめん、笹かまぼこ、しそ巻き、秋刀魚の甘露煮など宮城特産が数多く並んでいます。
スポンサーリンク




ドリンク類は種類が豊富。部屋へ持ち込めるコーヒーも提供されています。
まとめ
フロントやロビーのお洒落な雰囲気が個人的には好きです。朝食バイキングもメニューが豊富で宮城ならではのものも数多く頂けるので満足度は高いと思います。SFCをお持ちの方はSFC専用プランで朝食バイキングは無料になりますので是非食べてみて下さい♪