福岡空港にあるANAスイートラウンジは2019年2月7日に新設されました。ダイヤモンドメンバー、ミリオンマイラー(200万ライフタイムマイル以上)本人と同行者1名まで無料で利用可能です。(スイートラウンジご利用券でも入室可)

場所は2階保安検査場(南)の手前、JALラウンジの隣りにプレミアムチェックインの入り口があり、専用保安検査場を通過してエスカレーターで3階にあがった所にあります。


2階のANAプレミアムチェックイン入り口付近。

プレミアムチェックインはダイヤモンドメンバー専用はなく、プラチナやSFCと同じ扱いの新千歳空港プレミアムチェックインと同じ方式です。

保安検査場を通過すると、搭乗口方面に向かう出入口があります。(制限エリア内からの入室も可能)

ラウンジのある3階へと続くエスカレーター。
3階レセプション前はかなり余裕のある空間になっています。

車椅子利用者等に配慮した高さの低いカウンターもあるレセプション。
向かって左側がANAラウンジの入り口、右側がANAスイートラウンジの入り口です。


スイートラウンジ入り口付近。

スイートラウンジの見取り図。


入室すると右側にはコンシェルジュデスク。

コンシェルジュデスク前は絶好の撮影スポットになっています。













新千歳空港のANAスイートラウンジと同じく、広い空間(約500㎡)に70席強と開放感のある窓があり、とても過ごしやすくなっています。窓近くのテーブルには福岡県や佐賀県の工芸品が置いてあり、地域を感じさせる工夫がされています。

新聞・雑誌類。

自動チェックイン機やロッカー、複合機もしっかり置いてあります。

携帯電話コーナーは2ブース。

喫煙室もあります。





ソフト・ホットドリンク類。タバスコの奥には日本酒が置いてあります。

ウォーターサーバー。






アルコール類。ビールは4社のプレミアムビールが味わえます。


いなり寿司やとり飯、スープや味噌汁といった軽食があります。

9:30から提供されるかさの家の梅が枝餅。出来立てのような状態でいただけるよう工夫してあり、とても美味しいです。ひとり1つ限定です。

あまおうショコラどら焼きは2019年3月31日までの期間限定で提供されていました。こちらもひとり1個まで。

袋タイプではないあられミックス。
福岡空港ANAスイートラウンジの様子を動画でどうぞ♪
まとめ
新千歳空港ANAスイートラウンジと同じ建築家の隈研吾氏監修ですが、ディスプレイされている工芸品やお菓子が福岡ならではの物が提供されたりとひと工夫加わっています。そして何より、ひっきりなしに飛んでくる飛行機の着陸シーンが目の前で眺められるのが素晴らしいです。機会があれば是非壱度訪れてみてください。