Mr.KINJO inn D-builは2015年4月に設立された株式会社MRが運営するホテルです。Mr.KINJOはここ数年沖縄県内で約30と急激に増えており、また沖縄県内では独特なテレビコマーシャルも流れていて、ちょっとした話題のホテルとなっているようです。そんな噂のホテル、Mr.KINJOに宿泊しましたのでご紹介です。
マンションを改装したリーズナブルなホテル
Mr.KINJO inn D-builはゆいレール旭橋駅から歩いて約15分ほどの場所にあります。旭橋駅から少し離れており、なかなかディープな地区にありますので理解した上で足を踏み入れてください(笑)

ほぼデザイナーズマンションのホテル外観。

エントランス。


意外と小洒落ているフロント。左のほうにはチェックアウト時に利用するルームキー回収BOXがあります。右のほうには何やら某ホテルの女社長を彷彿させる物体が・・・

近づいて見てみると、取締役社長の下地ななえ様ではないですか!金城さんぢゃないんですね!(知りませんでしたすいません。あ、ちなみに代表取締役は仲本直哉さんです)


フロント前のロビー。広くはないですが寛げるスペースになっています。

緑茶、ジャスミン茶、コーヒー、レモンウォーターは無料でいただけます。

エレベーターホール。ここら辺から分譲マンションの面影がちらほらと出てきます。
スポンサーリンク
206号室(ダブルルーム・禁煙)


ドアと鍵はまんまマンションです。









部屋はしっかり改装されていて快適です。
スポンサーリンク

冷蔵庫、冷凍庫内は空です。

壁にあるエアコンのリモコン、給湯温度設定、インターホン応対機。

無料のコーヒー。



アメニティ類は意外と充実しています。

バスルームとトイレはセパレートになっています。



ワンルームマンションによくある洗い場のあるバスルーム。こちらも改装されて綺麗になっていて、清潔に保たれています。
まとめ
最近、沖縄県内でよく見るMr.KINJOの看板。気になっていていつかは利用しようと思っていました。ジムやレストランはなく(1階に飲食店はある)シンプルなホテルですが、ミニキッチンや冷凍・冷蔵が分かれている冷蔵庫があり、長期滞在には利用しやすいホテルになっています。週末やシーズン中、他のホテルが高めの時に利用してみたいなと思います。