先日、ヒルトン福岡シーホークに宿泊しましたのでご紹介したいと思います。
ヒルトン福岡シーホークは地下鉄だと最寄り駅の唐人町駅から歩いて30分弱、福岡空港からバスで約40分。繁華街から少し離れているのが難点ですが、タクシーやレンタカーなら福岡空港から30分前後、博多駅から20分もあれば到着します。(道路状況による)
全1053室がオーシャンビューの大型ホテル

4階にあるエントランス。タクシーやレンタカーでこちらに着ければフロントまでスムーズにたどり着けます。

下の階のエントランス。


ロビーは圧迫感がなく広々としています。

フロントも広々。一般客とヒルトンオナーズ会員どちらもこちらで対応。

時間帯によってこちらがヒルトンオナーズ専用フロントになるようです。
パノラミックスイート1327号室

パノラミックスイートはフロア海側の一番先端にある部屋になります。公式ホームページ画像の外観で見ると海側の尖っている部分です。

低層階用エレベーターで13階で降り、先端の部屋に向かいます。





広さは54㎡、ベッドサイズは180cmx200cm。部屋は矢印(➡こんな感じ)のような少し変わった間取り。ソファーとベッドが背中合わせになっているレイアウト。


ベット両サイドにあるスイッチパネル。iphoneドック付の目覚まし時計は4sまでの古い端子なのが少し残念。

おシャレなコイツですが、設置位置が低く何度も頭をぶつけました(笑)

デスクの上には無料のミネラルウォーターが2本。

ネスプレッソや紅茶、緑茶は無料でいただけます。冷蔵庫内の飲み物は有料。

ソファーテーブルにはウェルカムフルーツが置いてありました。

クローゼットにはバスローブ、ルームウェア、スリッパが気持ちよく並んでいます。
パノラミックスイートのお楽しみジャグジーバス


バスルームの扉を開けると左手に洗面台。アメニティはクラブツリー&イヴリン。ヘアリキッド等は資生堂のアウスレーゼ。

左手洗面台奥にはシャワーブース。窓の外に広がる景色を眺めながらシャワーを浴びる事が出来ます。

右手にはトイレ。そしてそして・・・

お待ちかねのジャグジーバス!

ど~ん!320度パノラマビュー!ひゃっほーい!!この先端に体育座りするとシビれますチビります(笑)

カーテンは電動になっており、ボタンひとつで開閉出来ます。

夕暮れ時にはこんな素敵な風景が目の前に広がります♪
まとめ
今回、初めてヒルトン福岡シーホークに宿泊しました。2016年ANAダイヤモンド会員からのなんちゃってヒルトンダイヤ会員ですが、予約時のヒルトンツインからパノラミックスイートにアップグレードして頂き大変快適に過ごせました。博多駅や天神、中洲等から若干離れていますがまた宿泊してみたいと思わせてくれるホテルでした。